どうも!
大失態・・汗
アナリティクスで一番と言っていいくらいの設定をし忘れていました汗
自分のアクセスを除外していなかったんです・・!
いきなりPVが増えた日があって、なんだなんだこれはと驚きつつ喜んでいたんですね。
でもなんかアクセス元が怪しかったのでよくよく見てみると
自分のでした
ってことでだいぶショックをうけたのでした。
ってことで今回はIPで除外するやり方を説明します。
アナリティクスIP除外設定
画像で説明していきますね。
まず最初にアナリティクスホーム画面へいき、管理のボタンを押します。

すると下に アカウント|プロパティ|ビュー という3列 が表示されます。
そこの一番左のアカウントの下のすべてのフィルタを押します。

すると+フィルタを追加ボタンがでてくるのでそれを押します

フォーム画面が表示されます。

ここを以下の設定に変更します。

フィルタ名:任意で適当に文字入れてください
フィルタの種類:定義済み|除外|IPアドレスからのトラフィック|等しい を選択します。
IPアドレス:自分のIPを入力します。
自分のIPの調べ方はこちらにアクセスすると一発で表示されます
→CMAN

使用可能なビューから、このフィルタをかけたいものを選択し、選択したビューに追加されればOK!!!
以上。
これで自分のIPは除外されます。
接続する度に変わるIPの場合は都度設定が必要になります。
少しでも役立てば嬉しいです!!
ではでは〜!!